BCP」マニュアル作成ツール ☆

BCP(事業継続計画)とは?

BCP(事業継続計画)とは、自然災害やパンデミックなどにより企業が受ける影響や損害・被害を最小限に留めるための方法や手段を計画するものであり、緊急時における対策だけでなく、予防策として平常時の活動も含まれています。

 

BCPテンプレート 作成の背景

昨今、地震や豪雨などの災害・被害の規模が甚大化し、影響を受けた多くの企業が事業縮小や倒産を余儀なくされているとともに、2020年からは新型コロナウイルスの感染拡大により、さらに多くの企業が危機的状況下に置かれています。

また、自然災害等により事業活動が停止した場合、経営上の損失や貴重なビジネスチャンスを逃すリスクは従来に比べて格段に大きくなってきています。

こうした状況下において、BCPは企業経営の一環として重要なものと認識されつつあることから、日整連及び整商連では、自動車整備事業者が取り組むべき対策を取り纏め、各事業者が独自にBCPを策定することができるテンプレートを作成しました。

 

BCPテンプレートを以下よりダウンロード

初動マニュアル 

 
Word
 PDF

事業継続マニュアル 

 
Word
 PDF

かべ貼り版 BCPシート 

 
PowerPoint
 PDF



本テンプレートの著作権は、一般社団法人日本自動車整備振興会連合会(日整連)及び日本自動車整備商工組合(整商連)に帰属します。日整連および整商連は、本テンプレートの全部又は一部を、営利非営利の目的の如何を問わず無断で複製、改変、譲渡、貸与、口述、展示、公衆送信等することを禁じます。
(
テンプレートにおける「チューンアップ」は改変にはあたりません)

BCPテンプレートの特徴

初動マニュアル(青本)

災害時に人命の安全を図り、整備工場の責任を果たすために、行わなければならない事項と、防災活動のためのノウハウをとりまとめています。

事業継続マニュアル(赤本)

青本の姉妹編として、災害時に整備工場が取り組む業務と、平常時に取り組む事前対策、教育・訓練、見直しのためのノウハウをとりまとめています。

かべ貼り版 BCPシート

青本・赤本の概要を一枚に集約してあります。

青本・赤本の「チューンアップ項目」〜自社の取組を定めてBCPをチューニング〜

マニュアル文章中の緑の太文字を会社の状況に即して書き換えればBCPが完成

BCP策定

BCPテンプレートを利用して、独自でBCPを策定することも、BCP策定指導員の支援に頼ることも可能

BCPテンプレートの構成

初動マニュアル(青本)

1章は、災害時の社員一人ひとり・会社としての行動の要点を簡潔に記載
2章は、突然の地震発生のように、自らの安全確保を最優先にする行動ルールを記載
3章は、災害対策本部の体制と、南海トラフ巨大地震、台風、集中豪雨、パンデミック時の対応を記載
4章は、災害時の被害影響を少しでも減らすための、初動ポイントを記載
付録に災害対策本部が使用するリスト等を掲載

事業継続マニュアル(赤本)

1章は、BCPの基礎知識、事業継続の基本方針、懸念される災害を記載
2章は、重要業務の具体的な手順を記載
3章は、平常時の事業継続の取り組みを記載
4章は、災害時の被害影響を少しでも減らすための、事業継続のポイントを記載
付録に事業継続に関わるリスト、資料を掲載

かべ貼り版「BCPシート」

基本方針・重要業務、災害対策本部体制、連絡先リスト、災害対策本部の行動を記載

 

BCP速成版動画をチェック

動画を視聴しながらBCPを作成してみて下さい。          

 

 

1 BCP速成版の手引きは、BCPテンプレートの記載内容を極力そのまま採用して、自社のBCPにしたいというニーズに応えるものです。
2 自社のBCPとするためには、最小限カスタマイズすべき項目がありますので、こちらの速成版を参考にBCPの策定を行って下さい。
3 BCP速成版はあくまでも暫定的なものです。BCMを実践して、自社のBCPを完成させましょう。

 

 

OBD検査に関する整備事業者からの意見・要望について

 

OBD検査システムのIDの一括申請について

 

特定整備制度の施行に伴う指定自動車整備事業点検表ダウンロード

 

自動車検査証の有効期間伸長について(対象期間の延長)〜新型コロナウィルス感染症対策〜

 

自動車検査証の有効期間伸長について(対象地域の追加)〜新型コロナウィルス感染症対策〜

 

特定整備関係書類ダウンロード

 

特定整備制度説明会の延期について

 

自動車検査証の有効期間伸長について〜新型コロナウィルス感染症対策〜

 

軽自動車の継続検査OSSに係わる受付開始について

 

新元号が記載された自動車損害賠償責任保険等証明書

の取扱いについて

 

汎用OCRシートのダウンロードについて

 

ホイール・ボルト折損による大型自動車等の車輪の脱落事故防止について

 

〈三菱自動車工業(株)からのお知らせ〉

三菱「RVR」「デリカD:5」の一部車種のエコカー減税率(重量税・取得税)が変わります

 

前検査車両の危険性に関する啓発活動におけるパンフレット」はこちら

 

「総合的なユーザー向け提案・説明用資料」はこちら

 

「ハイブリッド車・電気自動車向け推奨点検チェックシート並びに

コンピュータ・システム診断結果シートの活用について」

 

 各種講習・研修のお知らせ

 

 スキャンツール貸出、四輪アライメント利用申込関係

 

 指定工場の皆様へ

 

 認証・指定関係書類ダウンロード

   過去資料


職場体験学習のお手伝い
   小・中・高校生の職場体験学習においてお困りのことはありませんか?
   そこで振興会では、検査コースの見学アポイントメントや認証工場とは?等の学習のお手伝いをいたしま       す。

1時間30分ほどの予定となります。

また、予約制となりますので、まずはご連絡ください。
   お問い合わせ先 指導課 055−262−4422
   【内容一例】
    1.普通車や軽自動車の検査コースの見学
    2.振興会会議室にて、座学(内容は相談)
    3.グッズの配布

 

自動車分解整備事業の事業承継対策Q&A ダウンロードPDF

 

高速道路における車両故障の注意喚起ポスター ダウンロードPDF

 

 入庫促進・来店頻度向上マニュアル
 (お客様に気軽に来店して頂けるお店・工場作りのために)
   

放置違反金(駐停車禁止場所に駐車して、罰金の請求をされる)で
   (一社)日本自動車整備振興会連合会

 「放置違反金滞納者情報照会システム」にて
   車検拒否の可能性有りとなったら
   
   まずは、山梨県警察本部交通課に電話をかけて
    
  本当に放置違反金を滞納している自動車かの確認を!!
   
   電話番号 055−235−2121 内線626



第72回通常総会議案

第48回通常総代会議案

 
政治連盟からのお知らせ